Hiking Seminar
大阪労山ハイキングセミナー
2018-01
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
»
Latest Entries
第3回実技山行「イン谷」(雪山の基礎技術)
2018.1.14(日)
第三回目の実技、雪をもとめてイン谷へ!
今日の実技は、インフルエンザが流行っているのかセミナー生そしてスタッフと体調を崩す方がおられ急遽、当日に班編成を変更。(今年は、インフルエンザが大流行みたいです。皆さんお気をつけください)
今回は、セミナー生15名・スタッフ13名の総勢28名での実技山行。
湖西線に入った途端、景色が変わり雪化粧に
JR比良駅にて下車。ホームから見た山々には雪が積もっていてとても綺麗です!!
続きを読む»
スポンサーサイト
|
2018-01-14
|
実技報告
|
コメント : 1
|
[
top
]
«
|
ホーム
|
»
最新記事
2022 夏セミ 第3回実技 お泊りin金剛山 7/1-2 (07/13)
2022 夏セミ 第2回実技 読図in旗尾 6/25 (06/30)
2023 夏セミ 第1回実技 六甲ロックガーデン 5/28 (06/01)
2023 夏セミ開講式 5/24 (05/31)
2022 冬セミ 修了山行 金剛山 2023 2/11~12 (02/22)
最新コメント
通行人A:「オプション」アイゼントレin蓬莱峡 (03/23)
通行人A:第3回実技山行「イン谷」(雪山の基礎技術) (02/26)
月別アーカイブ
2023/07 (1)
2023/06 (2)
2023/05 (1)
2023/02 (1)
2023/01 (1)
2022/12 (1)
2022/07 (1)
2022/06 (3)
2020/04 (2)
2020/03 (1)
2020/01 (1)
2019/08 (2)
2019/07 (1)
2019/06 (1)
2019/05 (2)
2019/03 (1)
2019/02 (1)
2018/03 (2)
2018/02 (2)
2018/01 (1)
2017/12 (2)
2017/11 (1)
カテゴリ
実技報告 (24)
座学報告 (3)
反省会 (0)
未分類 (4)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
HOME
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード