Latest Entries
2019夏 第5回実技 7/6-7 岩湧山
2019.7.6(土)-7.7(日)
夏山セミナー第5回目の実技は、キャンプ生活と歩荷山行です。
岩湧山のふもとの光滝寺キャンプ場でテント泊、
翌日は岩湧山を経て紀見峠までテント泊装備を背負って歩きます。
前回の実技では天候不良で山中泊が叶わなかったため、待望のテント泊。
雨予報で危ぶまれた天候もなんとかもってくれそうです。
受講生6名、コーチスタッフ11名、総勢17名の参加。テントは3張。
テント設営。スムーズにテントを張れるようになりました。
夕食前にロープワーク講習。細引きの使い方を練習します。
参加メンバー全員での夕食。懇親会も盛り上がりました。
翌朝。こちらの班は自分ではさむサンドイッチの朝食に舌鼓を打ちました。
出発前にカラビナスルーや懸垂下降の講習。
テント泊装備を背負っての歩荷。蒸し暑い山中を登ります。
ススキ野原の茅場を抜けると、岩湧山の山頂へ。
紀見峠駅にたどり着きました。
修了山行に向けて実践的な実技となりました。
最後まで雨に降られずよかったです。
みなさん、本当におつかれさまでした。
スポンサーサイト